2012年10月19日金曜日

診察 / 腫瘍の大きさ + たまには後ろ向き。。

前回の診察から2週間後に予約を入れていたつもりが1週間毎の検査になっていた。
体調があまり優れないのでキャンセルをしようと電話をしたが、担当医の診察が始まる時間帯しか受け付けられないと言われ、寝起きに目が黄色いと言われた事と、FOLFIRINOXの経過データが欲しかった事もあり、何かのご縁と思い病院に向かう。

血液検査の結果は良好だった。
白血球関係のものは後3日程しないと反映されないのかなと感じた。
頻繁に立ちくらみがするので鉄分不足か赤血球に問題があるのかと思っていたが、ヘモグロビンとヘマトクリットと赤血球体積の値は前回より高かった。
赤血球の数も基準値内の高め水準にあり、立ちくらみの原因に辿りつけない。
体内の酸素不足??呼吸法をもう一度改めて取り組んでみよう。
*(覚書)鉄欠乏は赤血球体積が縮小してヘモグロビンとヘマトクリットが低下→鉄分のストックがあれば赤血球を増加という経過で判断できる
ビリルビン値は前回の過去最高値と並んだ。
肝臓の痛みと疼きからGOT、GPTの数値を懸念していたが、前回と比べて僅かに上昇した程度だった。
体重を増加させる為に何を食べられるか実験をする為に、肉や揚げ物も気にせず少量だが食べるようになっているので、油分の多い物を食べると代謝時に刺激があるのかとも感じる。
*塩分に原因があると判明。2012.10.20夜
倦怠感や疲れやすさ等も数値化できればいいのだが、サイトカインの測定では基準値内との事もあり、何を指標にして解決をしていけばいいのか辿りつけない。
腫瘍マーカー以外は、基準値内でも振り幅が狭いように感じており、少しの変化で体調が悪くなるように思う。
生活の質を低下させるキーポイントの部分ばかり答えを見出だせない。
面倒だが数値をチャート化して、体調の変化と照らし合わせよう。

担当医には調子が良さそうだと言われる。
しかし、いつも私を見つめないのに、視線は目や顔に向かっていて、眼球は何かを観察する動きをしていた。野暮なので真意は聞かず。
コンタミは控えたそうなので特に伝える事はなく、体重の減少がとまらない悩みをぶつけてみた。
基礎代謝以上のカロリーをとっている事と、便秘気味で便の状態は良好というキーワードを投げかける。
返答は解決策の提示ではなかったので、自分の課題としてとっておく。
自分の腫瘍の大きさがCTを読む人によりまちまちなので、9月半ばに撮った造影CTを読んでもらい大きさを尋ねた。
他にも栄養補助食品等について意見を伺いたかっが、娘ちゃんも一緒に病院に行った事もあり、次回の予約を入れて早々に退席した。
ピアノのミニコンサートは14時スタート→14時40分頃の終了だった。
もたついてしまい病院についたのが14:25→血液検査終了14:35、5分程しか耳に入らなかった。。
やはり予約は14時にしないと駄目だ。

受け入れ難い事実なので、宣告された余命と腫瘍の大きさをのせていなかったが、今回は腫瘍の大きさについて残しておきたい。
最新の造影CTを読んでもらった結果は、担当医は4.8cm、造影CTを撮った病院の医師は3.3cm、知人(東大付属病院)は4.5cm、私は4.6cm。*2012.09.14の記事に画像をのせる
造影CTを撮った病院の医師は読む画像がおかしかったのでパス、平均値4.7cmとしよう。
細かい数値なんてどうでもいい。腫瘍らしき影は膵臓の約半分を占めている。
オペに持ち込んでいる方の情報を漁ると、2-3cmの腫瘍を化学療法で1-2cmに縮小して何とかといった印象を受けている。
縮小を始める場所がポイントなのは承知しているが、場数を踏んでいる医師の消極的な態度や、今回の進展無しといった結果と、理論的に考察しても結果は厳しそうだ。
FOLFIRINOXにかけた淡い期待が叶うことを切に願う。
いつも前向きっぽい私がネガティブな意見を述べたくなった理由は下記にある。

2日おきに排便をしようと目標を立てたのだが、自力ではウミガメの産卵の域を超える事ができなさそうだったので、前回処方してもらった浣腸を引っ張りだした。
大きな箱で何個入っているんだと思っていたが、開けてびっくり、長すぎる。
どんなプレイですかww

祖父が毎朝使っていた浣腸は、挿入部分が3cm位しかなかったような記憶がある。
始めての経験なので、説明書き通り40度のお湯で温めて、挿入する管を大人の最小単位6cm(最大10cm!!)に合わせてトイレに入る。
トイレで、いやいやいや無理でしょwwwいやいやいやwwwはぁっwwww入らねえwwww無理だからwwwwwと独り言で笑いながら浣腸の挿入を試みたが失敗!!
ローションを探すが見当たらず、炒め物用のオリーブオイルを肛門に少し塗ってリトライ!!!
何とか1cm位入ったような気がしたので、ポンプ?部分を押してみる。
ああwww入ってきたwwwドッキング成功しましたっwwwwと、また独り言で笑いながら全量注入成功!!!!
久しぶりに心から笑った。
薬剤を注入して10分は便意を我慢しましょうと説明書きにあったが、注入して30秒程で我慢できずに排泄してしまった。。
まだ駄目!!早い!!!と可愛いあの子に怒られた日を思い出しながらリベンジを誓う。
その後は11時の野菜ジュースとミルクティーの冷温コンボで腹をくだし無事に排泄が終わった。
伝家の宝刀として得た武器の扱いが課題になるとは思いもしなかった。。

妻には元気になるならどんな事をしても、どこに行っても良い、とお墨付きをもらっているので、今後の排便の為に知識をいれようとプロの意見を探す事にした。
googleで解決策を検索すると、梶ケ谷の「○舐め○」という店を見つけた。店長のブログが逝っちゃってる感が満点で面白く、この人なら素晴らしい助言をしてくれそうだと直感した。
リベンジして駄目なら相談してみよう。

文章にすると浣腸がうまくいかなかった事はどうでも良くなった。
浣腸がうまくいかなくてネガティブ思考になるなんてorz
普段はあまり気持ちは揺らがないが、ここ最近は少しの事で心が大きく揺れる。。
翌日20日AM11:30に通常通りの排便があった。持続するといいな。

娘ちゃんへ
私の軌跡を辿る事があっても幻滅しないでね。
排便に悩まされながら、自分の命と君の成長を見つめないといけないなんて、君を迎えた初めての春には微塵も思ってなかったんだ。
これでも一生懸命なんだけど、大人なんて所詮こんなもんだと思う。
女の子はおませだから20歳くらいには気付くはずだよ。
気持ちは中学20年生の父より。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへチャレンジしたい事があるので、応援してくださる方はバナークリックをお願いしまっす!!!



6 件のコメント :

  1. こんばんは。
    父は今日FOLFIRINOX投与後初めての診察でした。
    血液検査の結果は良好。白血球も5100でした。
    今回は初めての投与だったので、通常の約半分の量だったそうです。
    次回は3/4の量にするとの事。
    そして今回心配する様な副作用が無かったので(極軽い吐き気のみ)
    次回からポートで投与する事になりました。
    今月末に入院してポートを入れます。

    父はジェムザールの時からそうだったのですが
    抗がん剤投与後は不眠気味になる様です。
    夜中にトイレに起きると、その後眠れないのだとか。
    眠剤を処方して貰いました。

    排便が上手くいかないと困りますよね。
    父は便秘になると決まって熱を出してました。
    便が溜まる→菌が増える→胆管炎になっていたみたいです。
    なるべく運動をする様にしたり、薬で調節したりしていました。
    上手くコントロール出来れば良いんですが…。

    朝晩寒くなってきたので、風邪には気を付けてお過ごしください!

    返信削除
    返信
    1. 夢月 様
      コメントありがとうございます。
      ジェムザールに比べると血液は安定しているように感じますね。
      昨日の朝から腰に違和感があり、ジェムザールの投与を中止する前と同様の感覚に襲われています。背中の張りも強まってきており、今日は昼から皮疹が出て発熱もあり副作用を感じています。午後から久しぶりに動けなくなってしまい、発熱をしながら寝込んでしまいました。投薬スパンを考えると、体調は戻りきる事なく投薬になるので、副作用が強くなっていきそうです。自分の考えが甘かったと少し落胆しています。
      2回目の投与から注意深く観察した方がいいかもしれません。

      他の方から良いタイミンでアドバイスを頂きました。
      抗がん剤の種類をかえても投与後から同じような副作用があるのなら、抗がん剤を点滴する時に吐き気止めを入れていると思いますので、薬剤と投薬量について相談してみてはいかがでしょうか?
      私が使っている薬剤を紹介します。副作用の欄をご覧になってください。
      http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen24/sen2454002.html
      私は別の案件で眠剤の処方をお願いしようと思っていましたが、自分が抱えている問題と眠剤を使う事により併発するリスクを考えて見送りました。

      胆管炎は怖いですね。。
      私は便秘になると体重の減少が加速して、腸の圧迫感からか背中の痛みが倍増してしまいます。昨日から排便は下痢気味ですが順調になっています。
      この下痢は抗がん剤が原因のようで、今後を左右するものだと思うので注意して付き合いたいと思っています。

      夢月様も、お父様も、体調を崩されないようにご自愛くださいね。
      またのコメントをお待ちしております。

      返信削除

      削除
  2. こんばんは。
    姫川薬石を検索してたらこちらに吸い寄せられました。
    明日また糸魚川に薬石を求めに行きます。
    キノコの免疫の事を少しやってて、薬膳料理にも使ってます。
    キノコの師匠が書いた本によってすい臓がんが直ったことがあると教えられ、実際に友人の父親が直りました。
    そのキノコはカワラタケです。副作用は下痢気味になることです。他、メシマコブもあります。代金はいりません。連絡をいただければお送りいたします。自分は直腸がんが直りました。  http://blog.goo.ne.jp/gaku3935/  覚張徹

    返信削除
    返信
    1. 覚張徹 様
      コメントありがとうございます。
      早速ブログを拝見させて頂きました。
      総じて探究心が高い事を感じさせられる力強い文章で、男前なブログの題名に胸キュンしてしまいました。

      猪が美味しそうでヨダレが出てしまいそうになりました。
      激震ラーメンもとても美味しそうです。
      豚ロース塩コメグラスソース焼定食も食べたいです。
      何もかもが美味しそうです。
      夏迄に体調を整えて打ち上げ花火を肴にご馳走して頂きたいです(笑)

      石の収穫は如何でしたでしょうか?
      私も薬石を拾いに行きたいのですが、何時間も車の運転ができないので断念しています。

      ブログからメール連絡しますので、その際は宜しくお願い致します。

      削除
  3. こんにちは。
    参考までに記します。
    夫の場合、抗がん剤点滴のあとの不眠はおそらくデキソメタゾン(ステロイド)のせいであろうということでした。(抗がん剤点滴の前に点滴を入れていました。レジメンを見るとわかると思います)。
    抗がん剤のあとは諦めて「寝ない」という選択をとっていたようです・・・。
    便秘についてですが、抗がん剤点滴の時にグラニセトロン(制吐剤)もレジメンにありこちらがどうも便秘にも関係あったようで、夫の場合は吐き気は大丈夫でしたのでグラニセトロンは抜いてもらうようにしました。

    浣腸・・・・一度どうにもこうにもならなくて別口でかかっていた消化器科で看護師さんにやってもらったことがありました・・・・苦労の末出ましたが。
    そうならないようにと、ラキソベロンやマグミットを使っていました。
    特にマグミットは下剤のようにお腹がいたくなることもないような薬でした。
    ようはマグネシウムです。
    出すものは出したいですものね。

    返信削除
    返信
    1. ERI 様
      コメントありがとうございます。
      TS-1に切り替わるまで不眠に悩まされていましたが、抗癌剤の投与を始める前からのもので、ステロイドの副作用の可能性を最近まで全く考えておりませんでした。
      他の方からもコメントを頂いているので、今抱えている新しい問題の解決策を探ってみます。

      FOLFIRINOXの副作用について残しておきます。
      今回の抗癌剤投与前から水分摂取量を増やしていた事が幸いしてか、抗癌剤の副作用か、浣腸に失敗してからは便秘に悩まされる事なく過ごしています。
      日に日に抗癌剤の副作用が強まっており、体の基礎の部分が崩れはじめてきました。
      日曜日に出かけた事が祟ったのか、当日夜から少しの動作で発汗してしまい、2-3時間毎に突発的な発熱が続いています。
      立ち上がり少し歩いては倒れこんだり、階段でふらついたりと、ジェムザールの投与時で一番辛かった時の骨髄抑制の症状と比較しても段違いのものを味わっています。
      寝起きに林檎ジュースがどうしても飲みたくなりコンビニに行ったのですが、歩きながら胃液を2回吐き戻してしまいました。
      食べては下痢になり、我慢しては腹痛で苦しみ、骨髄の痛みなのか背中や腰を千切られるような痛みが走り、負のスパイラルに陥りそうです。
      夜になって少し落ち着いてきましたが、次回の診察でERI様に紹介して頂いた補助食品等の処方をお願いして、G-CSF製剤についても相談してこようと思っています。

      削除